2011-01-01から1年間の記事一覧

[toRuby]とちぎRubyKaigi04 12/3に無事に終えることができました。 toRubyスタッフのみなさんおつかれさまでした。 基調講演していただいた松田さんありがとうございました。 一般講演で発表していただいた、ささたつさん、artonさん、mrknさんありがとうご…

とちぎRuby会議04

12/03に開催することになりました。 真冬のとちぎとRubyを堪能しにぜひいらしてください。 まだ詳細はこれからですが、よろしくお願いします〜♪

Gunma web #6

kanayanさんが運営?しているコミュニティに前々から興味があって参加してきた。 イタリアンを食事しながらっていうちょっとおしゃれな感じとプログラマ以外も一緒に混じって開催している会の雰囲気を知りたかったし、アプリケーションを作る話があがってい…

2011RK

ということで最後のRubyKaigiの感想。 2日しかでれなかったが、最後までいたら泣いていたかもしれない。Ruby札幌の人たちとしばらくあえないのかもと、なるべくスタッフを探してはいろんな話をしていたような気がする。あと今回は自分と櫻井君で作ったコミュ…

RubyKaigiって

RubyKaigiについてなんとなく冷静?な気持ちでかけそうな気がしたので書いてみた。 RubyKaigiは自分にとってなんだったのか? 最近思うのはきっと仮面ライダーディケイドのような存在だったのかもしれないと思った。それはいままでの自分の思ってきたコミュ…

tkbb x ruby ... 東京ボルダリングRuby会議

お集まり頂いたみなさん、本当にありがとうございましたっ! 楽しめましたでしょうか? 新しい繋がりや新しい発見があったら、幸いです。3人ではじめて、2人であちこちボルダリングジムへ行きながらはじめた活動が、すこしずつ大きくなって、こんな貸切のイ…

Unagi Ruby Kaigi 2011

櫻井くんと、大場夫妻と目黒で遊んでもらいました。 夏風邪と、猛暑でちょっとまいってましたが、とても楽しい会議になりました。悔やまれるのはうなぎ食べれなかったこと。本当にごめんなさいー。 今度は奥さん連れてリベンジします! その後の目黒の散策も…

まとめ

日帰りだったけど、お昼には牛タンも食べれたし、地震の影響はまだまだあるんだろうけど、元気な若者もたくさんみれた。連れてきたチームメンバーもとても楽しめたみたいだし、本当によかった。自分もたくさんのやる気をチャージできました、ありがとう、デ…

当日のメモやらなにやら。

基調講演 生の伊藤直也さん! 1990年からのふりかえり 原点、掲示板 ポータル戦争 Yahooの成り立ち リンク集から 曙っていうワークステーション Javaの登場 三種の神器、sun oracle java 1999 google 2001/09/11 インターネットがメディアの象徴 落ちていけ…

Developers Summit 2011 Tohoku

http://codezine.jp/devsumi/2011/tohoku 先週、3年ぶりにデブサミに参加するために仙台にいってきた。デブサミ自体もすごくひさしぶり。思えば、いまの会社の面接は5年前のデブサミだった。10周年なんですね。 自分は表参道でやっているときからの参加だか…

ウェブオペレーションひとりよみ2回目

2章、3章 よくわからなかったのでパス 4章- 継続的デプロイ XP的な話。 開発のサイクル、コードの量を小さくすることで、課題や問題を局所かして、早いフィードバックが受けれるっていうどちらかというと教科書的な話にも聞こえるかも。でも、実際にはじめる…

ウェブオペレーションひとりよみ1回目

幸運にも角さん(http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/)から本を頂けたので、大切に読みながら感想をかいていきます。各章が独立しているので、自分に興味ありそうな範囲から読んで行こうと思う。 まえがき まえがきは、読みはじめてすぐにわくわくしてき…

Ruby x Bouldering

ここ1年ぐらい自分の周りで広がったセカイはRubyがくれたもの。 toRubyからはじまり、東京Ruby会議03がきっかけで生まれた、東京ボルダリング部(#tkbb)。その中からさらにはじまったオンラインJavaScript勉強会(#tkbjs)。 最後のRubyKaigiを前にこうして広が…

東京オトナ大学で川口教授の話をきいた

たまたま無料のセミナーに申し込めたので行って来ました。 箇条書きだけど、面白かったので文章に残しておく。 Jasst'11も行けばよかったなぁ。 話し方 途中に俳句をまぜる、古風な手法? 神頼みの話がネタっぽくて、いいリズムになってた 震災と原発と科学…

10回目、予告

計画停電もしばらくないみたいなので、勉強会を再開します。 http://atnd.org/events/14943 今回は勉強会の中で読書会をしようと思っていて、それを決めたいです。 あと、本編の勉強会は9章の『カテゴリ』です。 だんだん黒魔術ちっくな話になってきて、わ…

勉強会について

多分、普段勉強会を参加している人には痒い感じにみえるかもしれないので、スルーしてくださいw まだ、勉強会に参加していない人や、存在をしらない人達にすこしでも勉強会の姿のひとつでも伝えることができて、興味を持って参加する仲間が増えたら嬉しいな…

tork03

http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=toRuby http://regional.rubykaigi.org/tochigi03 2月26に"とちぎRuby会議03"を行いました。 そんなに日がたってないはずなのに、大昔のようです。はじめに、スタッフなのに、本をいただいてし…

地震

幸い自分の周囲には帰る場所がなくなるような人は出なかったし、怪我人もいなかった。心労も重なって母親は入院してしまったけど。 自分には子供達にいまの状態を正しく説明して大丈夫だよと言ってあげるのと、元気に仕事して、たくさん消費するぐらいしかで…

とちぎRuby会議03

toRuby50回を突破した記念イベントです。 http://regional.rubykaigi.org/tochigi03 2/26に行います。 いつものように楽しい勉強会を行います。 勉強会で使う本は303本です。 祝賀タイマー付き、LTもします。 東京駅から新幹線で約1時間。 ぜひ遊びに来てく…

[miyaocs]iPhone/iPadプログラミング勉強会

http://atnd.org/events/11236 1/26(水)。 今回はランタイムシステムの続き。

[tkbjs]オンラインJavaScript勉強会

東京ボルダリング.js http://lingr.com/room/tkbjs 1/13, 1/27。 今年は途中で蝶本以外のなにかやってみようと思います。

49th

2011年1回目の勉強会。 今回から、Rubyレシピブック303を勉強会に使うことに。 2章の文字列から。 たんたんと進むので、メモをしておくことにします。 文字コードの扱いは1.8と1.9で変わった。 バイト指定だったのが、文字列として扱うように。 たんたん過ぎ…