7年ほど前、社会人なりたての新人教育の時、
C言語の教育がありました。たしか1週間ぐらい?
そのあと、すぐに1ヶ月ほどの総合演習。
いろんな人がハマる?ポインタにふつーに躓き、
あー、俺はこの言語2度とやらないなって、
心の片隅においていたら、7年後まさにC/C++のど真ん中に・・・
というわけで、改めて初心になって勉強だす。
教材は、これ。

やさしいC++―まずは「C言語」からはじめよう!! (I・O BOOKS)
- 作者: 米村貴裕,古川耕平
- 出版社/メーカー: 工学社
- 発売日: 2006/04
- メディア: 単行本
- クリック: 29回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
まずはこれで、手になじむようにしよう。
IDEは、Bloodshed Dev-C++
コンパイラは、mingw32のコンパイラ。
最終的には、Eclipseか、NetBeansで、CppUnitでごりごりしたいなぁっと。