次回のObjective-C勉強会のおしらせから
5/21(金) 18:45〜21:00
宇都宮東生涯学習センター(http://bit.ly/c81QTo)
ということで、Ubuntuユーザー向け?にmakeを見よう見まねでつくってみた。
どうかなぁ。こんな感じで次回はいけそうな気がする。
CC = gcc CFLAGS = -Wall -g -I/usr/include/GNUstep/ LDFLAGS = -lobjc -lgnustep-base LD = gcc VOLUME = vol SRCS = MuteVolume.m Volume.m speaker.m HEADS = $(SRCS:.m=.h) OBJS = $(SRCS:.m=.o) all: $(VOLUME) clean: $(RM) $(RMFLAGS) $(OBJS) $(VOLUME) $(VOLUME): $(OBJS) $(CC) $(LDFLAGS) -o $(VOLUME) $(OBJS) .SUFFIXES:.o .m .m.o: $(CC) -c $(CFLAGS) $<
こういうMakefileを用意して、makeとうってみると。なんとなくできているはず。