この日はとても楽しい楽しい1日になった。
FRR
@kdmsnrさんのホテルの1室で仮面ライダーWの最終回を見る会に参加した。5時に起きた甲斐があった。とても濃い30分をすごせた。高井さんにはどんびきされたけど、とてもいい熱気。みんないい大人なのにね、凄いよ。
1年間お疲れさまでしたっとお互いをねぎらった(w
国際交流
興奮したまま、会場入りして、ふらふらしていると、@kdsmnrさんが外国の人にからまれ、自分もすこし参加。
オーストラリアの学生らしい。
日本好きなよう。
自分がCOBOL出身だと話したら笑ってた。
ていうか、@kdsmnrさんにたくさん通訳してもらった。ごめんなさい。
でも、楽しい交流でした。
咳さんの発表
この発表の真の目的を後でしれて良かった。
不思議なこだわりのあるスライド。
問題に対しての姿勢はいつも朝会で見かける咳さんの発言に通じるものがある。
Reject会議にむけて
初日の失敗のリベンジと@igaiga555さんの誘いもあってRejectKaigiでタイマー参加することに。
ということで、はじめて、ペアキーノートをした。
kakutaniさんの発表
トラブルがあって、いつものリズムではなかったけど、言葉を選んでいたからか、ものすごく気持ちが伝わってきて、とてもいい発表だった。
気がついたら、涙がでてた。