ということで、品川イーストワンまで、いってきました。
感想としては、2時間という短い時間だったけど、
平鍋さんの説明もわかりやすくてよかったし、
軽い演習なんかもあったりして、すごく満足です。
ほんとありがとうございましたm_ _m
内容的には、こんなかんじです。
演習では、チケット販売、図書館システムなどを例に
ユースケース図、クラス図、マインドマップを作成
記述する際の注意点とか、JUDEでのTipsを紹介してもらいながら、演習。
最後の方ではマインドマップとUMLの連携の説明もありました。
マインドマップから、ユースケースや、クラスに変換できるっていうのはいい☆
あまり技術の得意じゃない、だめリーダーが要求を詰める場面が多いけど、
そういうときにこれを使えば、かなりいいかも。
ほんと、下期に購入検討しよう。
あと、個人的にびっくりしたのは、ユースケース記述かけたんだね、JUDEって。
しらなかったなぁ。これでアジャイルモデリングもできるのね。
ふむふむ。