Ruby勉強会@宇都宮 -2018/8-

https://toruby.doorkeeper.jp/events/77376 

はじめての方が2人きた
普段、東京でお仕事している1年目の社会人
宇都宮の大学生(マスター2年)、来年から社会人
どちらもプログラミング好きな若者たちで新しい交流が生まれてよかった

 

Rubyのターン
18章に入った。File・Dirクラス。FileもDirも基本的な操作は同じ。
再帰的にサブフォルダの中を探ってファイル一覧を取得するのとかはどこでもやりそうなのでわかりやすかったのかも。Dir.globの使い方がたくさんあって、すごい。属性に関してはなじみがない人もいるので、実際の利用方法などを考えるのがむずかしかった。
次回は18.4のファイル操作から

 

Railsターン
はじめての人たちはRails知識があったのでかるく復習してから入った。
今回はRailsというよりバージョン管理についての話。gitをはじめての人に説明するのはなかなか難しいことがわかりました。簡単な構成管理の説明をしたあとに、gitのインストール、gitを使って前回作ったアプリの登録などをしました。
このあと、Bitbucketを使って、Pushするところを行いました。セキュリティ面などを考慮してBitbucketになった模様。SSHを使わずにPushする方法などをすでに利用したことのある若者たちに聞きながらPushするところまでできました。次回は、ブランチなどの概念を学びます。

 

とちぎラズパイ同好会 47回目(2018/08)

https://torpc.connpass.com/event/97928/ 

47回目を行いました。今回は初めての人がきました。7人参加。以下のことをしました。

  • DCモーターの勉強会
  • フォトリフレクタの実験

その前に、すがぬまさんが、ライントレーサーをロボット戦車を改造して動画を作ってきたのでそれをまずはみた。いつもながら、すごい。次回、実物をみせてもらえるかも。
https://photos.app.goo.gl/PQSa8yeNkJMpuG3g7

 

DCモーターの勉強会
中学生のとき習った...と何度か出てくるが、自分には?がいっぱいでした。
一通り理論の話をしたあとにホワイトボードに出てきた用語を書き出して、動画の内容をみんなで理解していきました。
https://twitter.com/vestige_/status/1033591055365492736
モーターの動作仕様に沿ってトランジスタを選んでいく話、電位差の話など藤原さんを中心に多岐にわたって説明してもらったので、とても理解を深めることができました。
整流子は摩耗するらしく、それを交換する必要があるそうで、青木さんがサンダー?で部品交換してたのはそれかなぁっと。

 

フォトリフレクタの実験
前回は回路ができた人とできなかった人が別れたままおわったので、再度、配線から行い、実際に動作するところまでやった。
アノードと、カソードはそろっているのに、電流の向きが対角線上に反対方向になるので混乱しましたがやっと理解できたかも。
高田さんと藤原さんが並行してADコンバータをつかって信号を取るように回路とプログラムを組んでくれていたのですが、最終的にはうまく行かず。
みんなの宿題?になりました。ADコンバーターは別の部品でやろうという話もでましたね。Scratchでこういう値を使いたいけど、ADコンバーターがないとアナログ入力は取得できないみたい。

 

次回は9/30(日)です。タクトスイッチについて実験予定です。

勉強会についてのログを残していこうかと

随分長いこと宇都宮付近でいくつかの勉強会を主催したり、開催のお手伝いしたりしています。そうこうしているうちに勉強会自体を支援してくれる人や、普段なかなか参加できないけど、気にかけてくれる人が増えてきたので、自分なりに勉強会で参加したときのログを残そうと思います。少し前にFacebookでグループを作ってみたけど、PCであとからみるのしんどかったので、ブログにしてみます。

ということで、ここで扱う勉強会を紹介しておきます。

 

toruby | Doorkeeper の分科会の"Ruby勉強会@宇都宮"です。

RubyRailsの2本立てで勉強会をしています。月1回、3時間ぐらい。Rubyの方は「たのしいRuby」を読みながら写経をしています。Railsは「Railsチュートリアル」のサイトを読みながら実際にアプリケーションを作っています。

 

とちぎラズパイ同好会 - connpass

 Raspberry Pi(ラズパイ )というシングルボードコンピュータを使ってなにか面白いことをしているあつまりです。たまに子供向けのプログラミングイベントをお手伝いしたり、開催したりもします。月1回、4時間ぐらい。ニコ動にある電気・電子の勉強をしながら、ラズパイを使って実際にうごかしたりプログラミングをして楽しんでいます。

 

ほかにもやっている勉強会はあるのですが、まずはこの辺ぐらいからはじめてみることにします。また、FBの方には7月、8月に行なった分が記事があるのでこのあと、その記事を載せていこうと思います。

 

とてか05

とてか05がおわったのでかいてみる。

全体的な感想

準備が本当に大変だったけど、一気に終わった感じ。すごく充実しておもしろかったんだけど、いつもより参加者の人たちと話せなかった気がしている。すこし残念な気がしている。なんでだろう?

一般講演について

えむ。さんがちゃんとしててよかった。

koicさんが早口じゃなかった。

不安マネジメント。。。なるほど。

漫画のできあがるまでの時間かけぐあいがすごい。

よしたけさんの話がなんか心に残ってよかった。

パネルについて

いうことなし?強いて言うなら、もうすこしパネリストの人たちの絡みがみたかったかも。

前座

track8がいつもどおりのクオリティだった。事前に打ち合わせさせてくれなかった。

タイマーについて

元々はペアプロをしたかった。いろんな要因で結構お任せに。ただはじめの構想は一緒にかいた。不安になってLT用のタイマーを自分で用意しちゃった。ごめんなさい。

絵で説明するのが大事なのがよくわかった。

普段からリモートでやっている人たちはすごいなーと思った。きむらくんとはまた違うなにかで一緒に作りたいなぁ。面白かったな。 

補足のボツネタ

はじめは発表しようかと。ただ、これは自分の目線での結果であって、もう少し情報がないと伝わらないし、準備不足だったので辞退しました。朝会でのやりとりや、普段の活動のなかでどういうやりとりされるのかはもう少し具体的にして、いつかどこかで発表したいな。

とちぎRuby会議07

  • http://regional.rubykaigi.org/tochigi07/
  • 今回もとても楽しいイベントになった
  • 風邪なおらなかったのが、悔やまれる...
  • からあげイベントに参加できなかった
  • 趣意書のような不思議な感じはあった

残りはメモっぽいのをあげておく

準備

  • 07の準備期間が長く感じた
  • その合間にいろんなイベントがあったからかな?
  • やっと07みたいな感じした。すこしペースを考えないと
  • 咳さんの事務力がすごかった

設営

  • artonさんが一番のり、お手伝いありがとうございます!
  • レイアウトは導線になやむ。あの会場は50人は限界かも

お昼、前座

  • からあげ
  • ダイナマイト

@emorima さん

  • 手書きがわかりやすい
  • お客さんと一緒にやってる感じがすごくわかる

@arton さん

  • 最近やったRubyらしいこと?
  • end.close

@gotoken さん

  • もやもや
  • Ruby好きなのがすごく伝わってくる発表だった
  • bmbmは大事なので2回

 

@ardbeg さん

  • 平鍋さんからでた、ある数学の問題を形式仕様記述で解く
  • 前回よりさらに具体的で楽しかった
  • この話が聞けるのとちぎだけだよね、ほんとに貴重

@chomado さん

  • ほんと、楽しかったし、すばらしい発表でした
  • でも、あんなに発表をお手伝いするとは思わなかったw
  • かずきさんのデモもわかりやすくてよかった
  • 最後まで発表できないスタイルはふかやさんと通じるところあるのかも?

@shugomaeda さん

  • 大江戸の続編
  • 質疑で新しいアイデア
  • こだわりポイント
  • Ruby会議でさらに続きが聞けるらしい

 

@mametter さん

  • 超絶クワインの人
  • Ruby3のはなし
  • 実際に動くコードまでつくってきてた、すごい

 

勉強会

  • えんどうさんにおんぶにだっこ
  • みんな、まじめにもくもく
  • こっちからだと反応があんまり感じなくて心配だったんだけど、あとから感想を聞くとよかったらしい

 

パーティー

  • Scratchタイマーうまくうごいた
  • からあげのせいで最後までまわせなくてごめんなさい
  • それと切り替えでようさんが大変だった
  • 2分タイマーよかったかもね
  • やんちゃさんの発表が中内さんのと似てておもしろかった
  • 池澤さんのすごかったな。フルバージョンみてみたいな

 

そのほか

  • タイマー早々に挫折して、大垣さんや、南斎さんにお願いしちゃって申し訳ない感じ
  • 風邪もあって?いつもの雑な司会ですいません
  • 来てくれた人ともっと話したかったなぁ
  • 後泊向けの観光情報が役立ってよかった

まだまだおわっていないよ

  • レポート心配だったけど、杞憂だったみたい
  • いままでにないレポートになりそうなのでお楽しみに