Ruby勉強会@宇都宮 -2019/06-

toruby.doorkeeper.jp

 

参加者は3人。
なかなか、参加人数は安定しないが、ほそぼそとやっていく。
今月も”かんたんRuby”を写経しながら、Rubyで遊びました。

 

6章の制御構造から7章の配列/レンジ/ハッシュの途中まで。
”if”が式っていうのがあとからすんなり分かるような説明があって、とてもよかった。
でも、"後置のif"って、なんか聞きなれない。英語だとなんていうんだろう?
あと、ここの説明、「条件式を評価する式の後に記述するため、…」とあるけど、「条件式を評価する式を後に記述するため、…」かな。(あとで指摘しないと)

case文では、他の言語でのSwitch文問題について、みんなで話した。
caseのあとに書かないっていうのもあったんだ。
配列は他の言語から来た人にはとても便利そうにみえる話をした。
sortメソッドと宇宙演算子について
安定ソートについて、あーでもないこーでもない話をした。

 

次回はArray.繰り返しメソッドについてから
7/6の予定