RubyKaigi2019にいってきた

rubykaigi.org

博多の街がすごすぎて、意味がわからない。到着して、すぐに迷子になったw
今年もたくさんの素敵な会社がスポンサーしていてよい会議だった。クックパッドのクイズもおもしろかったなぁ。

前日
飛行機はいろいろどきどきすることがあるので今回は新幹線にしてみたが、腰がだいぶやばかった。おなじ車両にRubyMotionの人がいた。
前夜祭に滑り込めなかったと勘違いしたのと、電車の疲れもあったのでボルダリングをしようとおもったら、レオさんが一緒に登ってくれた。いままで話す機会がなかったので、一緒に登って、そのあと、ご飯を食べながらいろんなことを話した。とてもたのしい前夜祭だった。ありがとう、レオさん。

1日目
matzの話はこれから始まる会議で話される全体的な、どちらかという前説っぽい感じでとてもよかった。
そのあとはたまたまなんだろうけど、機械学習ネタっぽいのをたくさんきいた。
youchanさんのNLP、メタプロのPaoloさん。
あ、最後はたこやき仮面のCompactionGC。メモリの話。難しいけど、おもしろおかしく説明してくれるのでたのしかったなぁ。聞きたいことがあったんだけど、また来年だ。
懇親会は商店街?すごい規模だった...なかなか咳さんと合流できなかった。カナダから来た外国人とRubyFriendsした。うどん、うまい!

2日目
懇親会では見知らぬ人とあまり話せなかったので、あえてStripeの朝食にいってみた。雑踏の中の英語はやばい。ぜんぜんわからなかった。友達のマットさんがいたのでだいぶ助けてもらって、いろんな話ができた。
2日目のkeynote、nagachikaさんの話は自分たちの仕事にも似たようなことがあるので、イメージしやすかったし、大変さがよくわかった。とてもいい発表だった。ところで”やまだあきら”さんに似てないですか?
午後はクックパッドの問題を解いている@htkymtksに遭遇して、ひさしぶりだったのでからんでもらった。
そのあとは、yharaさんのovto、maedaさんのterminalの話をきいた。どっちもホビープログラマーらしい発表でとてもいいなぁっと。楽しむためになんか作るのがいい。
懇親会はmRubyとM5Stack。@track8と一緒に参加した。どっちもさわってみたかったので、短い時間だったけど、すごくたのしかった。mRubyはふつうにRubyなのですごさがわからなかったが、Sleepがなくてびっくりした。delayなのが組み込みっぽい?

3日目
午前中は高橋会長と@yamaneさんの発表きいた。前日のmRubyのワークショップをやったのでいろいろ保管できておもしろかった。こういうのを聞くと普段うごかしているプログラムは高水準だし、潤沢な環境でやっているよなぁっとしみじみ実感する。
午後はAppple2でRubyを動かそうとしている変な人の発表きいた。英語だけど、めちゃくちゃおもしろかったなぁ。
そのあとは、咳さんのdRubyワークショップ。
豪華なスタッフと一緒に一応、お手伝いをしました。
質問をする人たちが結構たくさんいて、よいワークショップでした。ちょっとは質問に答えることができてよかった。自分もちょっとは知っている人みたいだった、すごい。

 

はー、他にもいろいろあったけど、情報量がおおすぎて整理つかないけど、ものすごくたのしめたので、よし。